生産体制

設計

設計

Design

設計の主な業務は、お客様からのご要望に応じたオーダーメイド品の設計を行うことです。知識と経験を駆使して、最適解を導き出します。設計は、ポンプ選定や仕入先との協議も行います。

MADE-TO-ORDER

オーダーメイド品の設計

小さな部品も含めると、全出荷物の6割がセミオーダーメイド品となるため、
設計業務の7割はオーダーメイド関連となっています。

図面作成

2D/3D CADや熱流体解析ソフトウェアを使い、要求された性能を実現する設計を行います。間違いのない図面を書くだけでなく、図面そのものの見た目や出来栄えにもこだわっています。

幅広いラインナップに対応

需要はあるが、他社があまりやらないような設計をすることもあります。今後は新しい技術を使ってこれらを生まれ変わらせるチャレンジなども行っていきます。

オーダーメイド品の設計

SUPPORT

渉外業務

ポンプ選定

営業からのポンプ選定依頼に対し、技術としてテクニカルサポートを行います。

仕入先との協議

お客様の要望に応えるために、最適な部品の種類や材質を仕入先と協議します。

お客様対応

ポンプに不具合があった際の現品の調査を行ったり、問題が起こった情報を元に推測される原因の究明などを行います。

渉外業務

NEW DESIGN

ポンプの新規設計

お客様のお困りごとから、営業・技術・お客様の三者で共同で考え、
個別のお客様専用のポンプを製造致します。
歴史的には、お客様の要望があって、そこから生まれた標準品もございます。

ポンプの新規設計

生産体制一覧